筋トレするぞ~!って、ジムについて速攻でマシーンを動かしたりしてませんか?
ジムで筋トレを行う時は、使いたいマシーンが他の人に使われないか気になったりしますよね。
時間がなくて、ささっとトレーニングをしてしまう、そんな事もあると思います。
ですがその行動、ちょっと待った方が良いかも知れません!
今回は筋トレ前にウォーミングアップを行った方が良い理由をズバッと紹介していきます!
筋トレ前にウォーミングアップを行った方が良い決定的な理由は以下の3つです↓
①筋温が上昇する事で体の準備が整う!
②事前動作でフォームを確認できる!
③怪我予防!
では一つずつ説明していこうと思います。
筋温が上昇する事で体の準備が整う!
ウォーミングアップという言葉の通り、体を温める効果があります。
体を温める行為というのは、筋肉の温度が上昇する事です。筋温が上昇する事で筋肉の粘弾性が低下する事が知られています。
筋肉の粘弾性が低下するという事は、筋肉の伸び縮みがしやすくなるという事なので、単純に発揮される筋力が増します。
より強い刺激を筋肉に入れる事が重要な筋トレにおいて、発揮できる筋力が上がるという事は非常に大きなメリットであると言えます!
また、体の温度が上がると、関節の動きもスムーズになります!
関節の動きを滑らかにしてくれる滑液の分泌が活性化されるからです。
筋肉、関節という、体を動かすという行為において重要な部位のパフォーマンスが向上する事にメリットはあってもデメリットはないでしょう!
事前動作でフォームを確認できる!
ウォーミングアップの種類は色々ありますが、基本的には有酸素運動が適当だと言えます。だからと言って、必ずしもウォーキングやトレッドミル、エアロバイクを行う必要はありません。
自分がやろうと思っている筋トレの種目を、極々低負荷で行う事も、ウォーミングアップとして理想的であると言えます。
その理由としては、何より軽い負荷で行う事によって、フォームを確認する事ができる事にあると言えるでしょう!
筋トレを行う事で重要な事の一つとして、フォームがあります。
狙った筋肉に効果的な刺激を加える為には、それに必要なフォームで取り組む必要があります。
ウォーミングアップで同一の動きを行う事によって、通常セットを行う前にフォームと動き方をイメージする事ができます!
動員される筋肉、運動の軌跡をイメージできる!
私は各種目を行う前に、ウォーミングアップとして極低負荷でまずその動作を行う事にしています。
そこで意識する事は、狙っている筋肉がしっかりと収縮しているかという事です。
狙った筋肉が正しく収縮する為には、運動の軌跡が重要になってきます。間違った運動方向に手足を動かしても、狙った筋肉は収縮しません、むしろ代償動作として違う筋肉を動かす方法を学習してしまう可能性もあります。
思い重量を扱いならが、狙った筋を意識して、運動の軌跡を追う事はなかなか難しいです。後半はそれどころではなくなっている事もあるからです。
ですので、事前にしっかりと運動方法をインプットして、本番に取り組む。その為にもウォーミングアップ動作は有効だと思うので、私は必ず行うようにしています。
怪我予防!
ウォーミングアップが怪我予防につながる事はよく言われている事です。
何故怪我予防になるかというと、間違った動きをしなくなるという事と、自分の能力を最大に発揮できるようになるからであると言えます。
実はウォーミングアップの重要性は、全てこの怪我予防につながっていると言っても過言ではないと思うのです。
ウォーミングアップをしないとどうなるか!
ここまでの流れをおさらいしつつ、仮に体の準備が整わない状態でトレーにぐを行った場合。
まず、体の準備が出来ていないので、筋肉に刺激を入れるだけの負荷を扱うだけの筋出力が発揮できません!
ですので、それを補う為に、狙った筋肉とは違う部分の体の動きを使って筋トレをしようとししまいます。良くある代償動作は腰を反ったりする行為です。種目関係なく、限界に達する程の負荷を加えると人間は背中を反らせる事が多いです。
結果は簡単、腰を痛めてしまいますね。
その他にも、無理して体を動かさなければいけない為、狙った筋肉を動員する為の適切な運動の軌跡で動作を行う事が出来ないでしょう。
これも、誤った動作方法で、体に無理な負荷を加える事になるので、体を傷める要因になるでしょう!
つまり、ウォーミングアップを行わないと怪我のリスクが増すという事です!
ウォーミングアップを取り入れる事で、筋トレ効果を最大限に発揮!
筋トレでの目的は筋肉を大きくする事がほとんどだと思います。そこで重要な事は、トレーニングを継続する事です。
その為には怪我をしない事が最重要であると言えます!
怪我してトレーニングできないなん、筋肉を大きくしようとしている我々からしたら本当に致命的な事です。
それを避ける為にも、怪我をしないでトレーニングを継続するというのは、トレーニーに求められる必須条件なのです。
筋トレは自分を限りなく追い込む事で効果が出ますが、それは怪我のリスクと表裏一体です。
その怪我のリスクを限りなく抑え、自分の最大能力を最大限発揮する為の方法として、ウォーミングアップで事前に狙った動きを行っておくというの事を、全トレーニーにお勧めしたいと思います!